ローテーターカフとは
ローテーターカフとは、 肩甲骨と腕の骨である上腕骨をつないでいる筋肉の総称です。 回旋筋腱板(かいせんきんけんばん)とも呼ばれます。
ローテーターカフの筋肉は、棘上筋(きょくじょうきん)棘下筋(きょくかきん)肩甲下筋(けんこうかきん)小円筋(しょうえんきん)の4つの筋腱から構成されています。 この筋肉は細く弱いですが、スポーツ動作や日常生活でも大きな役割を果たしています。
ローテーターカフの役割
肩甲骨と上腕骨を繋ぐ関節(肩甲上腕関節)の形状は球関節に分類され、さまざまな方向に動かすことができ、自由度が高い為、腕を自由自在に動かすことができます。
その分、さまざまな方向に動く一方で、問題点もあります。 それは、安定性が悪く関節が外れやすいこと。 そんな安定性の悪い肩甲上腕関節をスムーズに動くよう安定させる役割を持つのがローテーターカフです。
ローテーターカフも筋肉ですので、筋力低下にはデメリットがあります。 肩の動きが悪くなり、肩こりのような痛みを起こす原因になります。 日常生活に支障を起こさない為にもローテーターカフのトレーニングを欠かすことなく取り組んでいきましょう。
4つの筋肉の働き(棘上筋、棘下筋、肩甲下筋、小円筋)
棘上筋
棘上筋は主に、
上腕の外転(腕を上に上げる動作)をサポートします。
棘下筋
棘下筋は主に、
肩関節の外旋(腕を外に広げる動き)
肩関節の伸展(腕を体よりも後ろに下げる動き)をサポートします。
肩甲下筋
肩甲下筋は主に、
肩関節の内旋(腕を内に曲げる動き)
肩関節の内転(腕を下に下げる動き)
肩関節の伸展(腕を後ろに下げる動き)をサポートします。
小円筋
小円筋は主に、
肩関節の外旋(腕を外に広げる動き)
肩関節の伸展(腕を体よりも後ろに下げる動き)をサポートします。
まとめ
ローテーターカフの基礎知識や役割などについてご紹介しましたが、肩関節の動きには非常に貢献している部位になります。
ローテーターカフが鍛えられていることで肩こりや肩がだるおも~の不満解消に繋がります。この機会にしっかりと鍛えてスッキリした肩で日々を過ごしましょう!